認定特定非営利活動法人ファミリーハウス

企業で支援・協働

人材、アイデア、資金による
支援をお願いします

ファミリーハウスは、
自宅から遠く離れた病院に
入院しているお子さんと、
治療に付き添う家族のための
「第二のわが家」。
ハウスでは、
自宅のようにくつろげる
安全・安心な環境を整え、
年間延べ1万人を超える家族の、
病気の時だからこそ大切にしたい
「ふつうの生活」を支えています。
大事にしているのは、
みんなで支えあうこと。
一緒に、
ハウスを支える仲間になりませんか。
あなたに合った支援の方法で、
病気の子どもと家族を
応援してください。

寄付

ファミリーハウスでは資金寄付のほか、
物品の寄付も受付中です。

寄付により実現できること

  • ハウス利用料1人1泊1,000円の維持

  • ハウスの質的向上(あたたかみのある環境づくり、高度なニーズへの対応など)

資金寄付

以下のようなご寄付の方法があります。

  • コングラント株式会社が運営する“congrant(コングラント)”。インターネットを利用してクレジットカードで寄付ができるシステムで、ファミリーハウスでは2023年から導入しています。「単発寄付」あるいは「毎月寄付」を選択することができます。

    クレジットカード決済画面へ

  • 全国で約24,000の郵便局ネットワークを利用して寄付(郵便振替)をすることができます。

    郵便振替口座

    • 加入者名:ファミリーハウス基金

    • 口座番号:00180-1-654419

物品寄付

ファミリーハウスを利用される方々は、我が子の看病ために遠い地方から大都会へ来て、一人での生活を強いられることとなります。数ヶ月にわたり滞在することも多く、食費・交通費・通信費・消耗品費など経済的負担も並大抵ではありません。御協頂ける、家庭用品やプリペイドカード等がございましたら、是非ご寄付を賜りたく、お願いいたします。

  • 自社製品の寄付
  • 社員で寄付品を集めて寄付
  • 利用者への季節のプレゼントづくり(クリスマスプレゼントなど)

その他のご支援

以下のようなご寄付の方法があります。

  • 会議室の提供
  • チャリティコンサートの開催、会場提供
  • 社員の出向

ご寄付をいただいた
法人・団体の一覧はこちら

ボランティアで支援

ファミリーハウスの活動は、数多くのボランティアの協力によって成り立っています。
個人だけでなく企業の皆様からもボランティアに参加していただくことを通じて、広く社会から支えられていると、利用者の方に伝えることができます。チームでの参加や、仕事で培われた専門性を活かしてご協力いただければ、とても心強いです。

ボランティア活動の例

  • ハウスボランティア活動(1dayボランティア)

    大掃除、布団交換、ハウスでの手仕事、園芸、発送作業など

  • 会社の中でのボランティア活動(出張ボランティア)

    ハウスで使用する掃除用具、利用者へのプレゼントづくりなど

  • 自宅でできるボランティア活動

    ハウスで使用する掃除用具、利用者へのプレゼントづくりなど

  • イベントボランティアに参加

    チャリティコンサート、子育てイベント等での資料配布、活動紹介など

  • プロボノ

    法律、会計、翻訳、IT、編集、運搬、撮影など知識とスキル、経験を活かした協力

  • その他、目的やニーズに応じて

企業ボランティアの実施事例

施設(ハウス)のご提供

1991年当時、日本には1つもなかった病気のお子さんとご家族のための滞在施設が、現在では全国に広がり、125以上の施設ができています。
しかし、利用者のニーズを満たすだけの数にはまだまだ足りていません。
より病院から近く、安全で衛生的で、また、車いすや医療機器をつけた子どもでも安心して家族と一緒に過ごすできるハウスが求められています。
お持ちの物件を提供したい、新たにハウスとして物件を購入して提供したい、建設・運営のための資金提供をしたいなど、支援をご検討をいただける方からのご連絡を、心からお待ちしています。

研修・セミナー・講演

ファミリーハウスでは、多くの皆様に、病気の子どもと家族のこと、ハウスのことを知っていただくことが、異なる立場、困難な状況にある人たちへの社会的理解の促進につながることを願い、「出前」のセミナーや講演活動を行っています。
近年、企業のCSR活動や、新人社員研修などの一環として採用されるケースや、学校での体験授業に取り入れられるケースが増え、多くの実績があります。

研修・セミナー・講演の実施事例

  • 病気のこどもと家族への理解を深めたい

  • 入院している小児の患者さんのことを知りたい

  • 会社のキックオフミーティングにボランティアを取り入れたい

  • 相手の立場を理解する体験を新入社員研修を行いたい

  • 学校で体験授業をしたい

ページトップ