小池都知事が2019年5月12日、ファミリーハウスが運営する病気の子どもと家族のための滞在施設「うさぎさんのおうち」を視察しました。 「うさぎさんのおうち」は45階建てマンションの3階に130㎡のスペースがあり、2家族が同時に利用出来る施設です。国立がん研究センター中央病院などに入院する子どもとその家族が家庭的な雰囲気の中で過ごせるため、ほぼ連日利用者がいらっしゃいます。 小池知事には、室内をご案内した後、最近は医療の進歩により、かつては助からなかった子どもたちが助かるようになり、その代わりに病棟からなかなか外に出られない、また出られても病院の近くにいる必要のある子供たちが増加している現状や、私どもが国立がん研究センター近くを候補地として実現を目指している「理想の家」そして東京マラソンチャリティを通じた皆様からのご支援などの説明をし、支援要請を行いました。 なお、東京都が2019年1月に発表した「築地まちづくり方針(素案)」に対して、 ファミリーハウスからもパブリックコメントを提出しました。また、築地市場跡地に隣接する国立がん研究センターの理事長や幹部に対して、理想の家プロジェクトの要望を伝えて理解と賛同を得ました。 (参考) ・東京都「築地まちづくり方針」(2019年3月策定) ・パブリックコメントについてはこちら...
Tokyo Marathon 2020 Charity: Please Help Us Fundraise to build our Dream Houses through Active Charity program!!
● About Active Charity Program (Special Program) and Dream Houses Project We, Family House are grateful for 72 Active Charity Runners and supporter who helped us fundraise to build our “Dream Houses” through the Tokyo Marathon 2019 Charity. We are pleased to announce that Family House is a recipient charity…...
ファミリーハウス・フォーラム2018報告書
2018年10月21日に開催したファミリーハウス・フォーラム2018(平成30年度オートレース補助事業)の報告書が完成しました。 報告書全文をWEBサイトから閲覧することができます。 2018年のフォーラムは、医療機関との連携により、ハウスで実践できるトータルケアの様々な可能性について知っていただきたいという思いで開催しました。 国立がん研究センター中央病院小児腫瘍科長の小川千登世先生から「がんセンターのミッションとファミリーハウス」というタイトルで基調講演をしていただき、小児がん医療の最前線の状況と、ハウスとの連携の重要性についてお話をしていただきました。 そして、ファミリーハウスからは同病院と連携事例を紹介しました。また、ハウスでの支援のあり方を様々な形で伝えるために、絵本朗読、ボランティア活動紹介、利用者からの手紙紹介もプログラムに盛り込みました。 また、冊子版の報告書を送料のみでお分けできますので、ご希望の方は事務局までお問い合わせください。 <お問合せ先> お問い合わせフォームはこちら 電話:03-6206-8372 ...
栗山 リツさん
江東区社会福祉協議会発行の「ボランティア便り」でファミリーハウスのことを知り、2015年12月から勝どきエリアでの活動に参加しています。主に毎週水曜日の定期活動のハウスキーピングに参加していましたが、最近はチェックイン・アウトも手伝わさせていただいています。当初お掃除のボランティアは気が進みませんでしたが、何回か参加しているうちにファミリーハウスの活動の理念への理解が深まり、お掃除の大切さを身に染みて感じるようになり、今では利用者さんのことを考えながら心を込めて丁寧に掃除ができるようになりました。 その他この1年半の間で企業ボランティアさんと一緒に小物づくりの作業、発送作業、またフォーラム、東京マラソンなどのイベントでのボランティア活動など楽しい経験もたくさんでき、ファミリーハウスに出会えてよかったと感謝しております。これからも少しでも利用者さんの力になれるように永~く続けたいと思ってますのでよろしくお願いします。 ...
「理想の家」の実現に向けて、思いが重なる東京マラソン2017 チャリティ
今年も寄付先団体として参加した東京マラソン2017チャリティ。ファミリーハウス支援のために走る165名のチャリティランナーとその挑戦にエールをおくる約120名の応援ボランティアは一体感に包まれました。 2017年2月26日(日)、靖国通りそばの事務局前には、20名が、毎年恒例の浅草橋駅付近には30名の応援隊が集結。声援にこたえるランナーの笑顔やガッツボース、苦しくても走り続ける姿に、応援する私たちが励まされました。 東京駅前行幸通りフィニッシュ付近では、某会議室をお借りしてラウンジを設け、走り終えたランナーやご家族にあたたかい飲み物を用意し、ゆっくり過ごしていただきました。チャリティランナーからは、「私にとっても家族は大きなパワー。病気と日々闘っている子どもたちが家族と過ごす時間を持てるよう、『病院近くの理想の家』の建設のためにこれからも協力したい」と心強いコメントも。「理想の家」実現をさまざまな形で支える人たちの交流の場となりました。 ファミリーハウスは東京マラソン2017 チャリティの寄付先団体です。 東京マラソン2017チャイティ公式ウェブサイトアドレス https://www.runwithheart.jp/...
ウェブサイトリニューアル
認定NPO法人ファミリーハウスのホームページをリニューアルしました(2017年4月1日付)。 URLは変更ありませんので、「お気に入り」への再登録などは不要です。 ホームページはIT関連のプロボノの皆さまによって運営されています。新しいサイトでは新しい機能により情報発信がしやすくなりました。これまでは月1回の定期的な更新でしたが、今後はより頻繁に情報発信していく予定です。 また新しいホームページでは、ハウスを利用する家族、個人支援者の皆さま、企業のさま、医療期間や行政の皆さま、それぞれにページを分けて情報を伝えるようにしました。ぜひご覧いただければ幸いです。 なお、過去のニュース記事が反映されておりませんが、今後順次掲載していきますので、お待ちいただけますようお願いいたします(2017年4月末完了予定)。 移行が完了するまで、こちらから過去のWEBページをご覧いただけます。 今後もファミリーハウスの活動へのご理解とご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。 ...
- 1
- 2